「お客様がほしいのは,ドリルではなく穴である」という話がある.
レビットのドリルの穴理論というらしい.知らなかった.
IT現場の開発で,
お客様(プロダクトマネージャーと読み替えてもいい)の要求に対して漏れがないように
要件定義で検討に検討を重ね、
パラメータと細かい機能を無尽蔵に増やすと,
これは予算に対してオーバーな工数を重ねてしまうので,当然よくない.
そのやり方をどう変えたらいいのかなと思った時に,この話を思い出した.
カメラに必要なのは、多くの場合、
高度なマニュアル機能じゃなくて、オートモード